
この記事の目次
学生服選びのポイント1
最近では、ブレザーにスラックスという学校も増えてきています。
ですが、春4月に中学校・高校に入学されると、男子は学生服を着ることになる方が多いでしょう。
そこで、学生服の選び方の注意点をいくつかご紹介します。
学生服の選び方の注意点
まずは、サイズ選びのポイントです。今が一番の伸び盛りの時期です。
どんどん成長していきますが、出来ることなら卒業するまでの3年間は着せたいと思うのは当然でしょう。
学生服のサイズは、中学生になる方は、現在の身長にプラス10センチ、高校生になる方でもプラス5センチ大きいサイズのものを選ぶのが良いでしょう。
はじめは多少大きく感じるかもしれませんが、すぐに衣替えの時期になってしまいますので、そんなに気にする事はありません。
そのほかに、A体は細身・普通体、B体はがっちりタイプ・太目のタイプと考えていただければよいと思います。
スラックスはウエストサイズに多少の余裕を見て決められると良いでしょう。
あとは素材ですが、お手入れが簡単なものをお勧めします。(学校によっては素材の指定もありますのでご確認ください。)
ポリエステル100%がお手入れが簡単
・
↓ ・ ↓
ポリエステル50% ↓ ・ ↓ ウール毛(50%)
↓ ・ ↓
↓ ・ ↓
・
ウール(毛)100%はお手入れが大変
また、各メーカーによっていろいろ特徴があります。
学生服メーカー特徴